ダイエットの師匠たち お勧め筋トレ Youtuber 6選とお勧め動画
私のボディメイクは、ほぼ100%筋トレYoutuberさんから学びました。もし彼らに出会っていなかったら、自分がダイエットするなんて考えつかなかったと思います。仮にダイエットしていたとしても、自己流のやばいダイエットをやっていたかと。そういう意味では、彼らは私の中年ライフの救世主と思っています。今回は私が特に感銘を受けた動画をご紹介します。なお、筋トレのやり方については別途ご紹介するとして、今回は減量のやり方、栄養素についての考え方についてお動画を紹介します。
マッスルグリル
まずはマッスルグリルです。私がブログに書いた内容は、ほとんどシャイニー薊さんの考えから影響を受けています。衝撃的であった、沼 動画との出会いがなければ、私のダイエットはあり得ませんでした。まずは炊飯器減量飯 3部作です。
沼の誕生秘話を語ったものです。
彼らのサブチャンネル「マッスルグリルトーク仮」では、シャイニー薊さんとスマイル井上さんがざっくばらんに語ってくれます。この中で栄養素や減量について、薊さん理論を存分に聞くことができます。お二人は「自分の経験ですよ」と断ったうえで慎重にお話しされますが、そんな誠実なお二人の経験に基づいているからこそ納得性が高いです。三大栄養素について語った回は、永久保存版です。
人工甘味料について、なるほどと思わされた動画。
ダイエットについての考え方全般について語ったもの
なんかリンクを張っていると、全部の動画を引用しそうになります。上記以外にも参考になる動画がたくさんありますので、ぜひ皆さん検索してみてください。
薊さんは、2021年4月24日に行われたフィジークの大会で、オーバーオールで優勝されました。大会ではまず体重別で優勝者が決まり、各階級の優勝者で競うのがオーバーオールです。薊さんはずっとけがをされていて、思うようにトレーニングできないとお話しされていました。目標に対して一直線な感じの薊さんなのですが、ときおり弱音っぽいことを話されていることもありました。そのけがを克服しての優勝です。感動しました。
シャイニー薊コンテスト結果!【IFBB PROFESSIONAL LEAGUE × FWJ 2021】
katochan33
筋トレ界のお父さんこと、加藤昌平さんのチャンネルです。トレーニングのやり方や減量のやり方をこれでもかというくらい優しく丁寧に解説されています。ものすごく穏やかな語り口、時折見せるはにかんだ笑顔、とても素敵なお父さんです。ご自身もボディビルやフィジークの大会に出られていて、数か月間に及ぶ減量をドキュメンタリー的に経過報告されています。
「腹筋を割りたいのにお腹の脂肪が落ちない」と感じて挫折しないための心得
【減量13週目】3ヶ月間の筋トレと食事内容&筋肉を残して体脂肪を落とす方法について
【減量期ルーティーン】1ヶ月2kgペースで減量するための食事やトレーニング&減量中の楽しみ
お腹の横の浮き輪みたいな脂肪が落ちてくれない【Q&A】体脂肪を効果的に落とすダイエットの方法について
などなど。挙げていくときりがないです。
加藤さんも、2019年の大会で優勝されました。ずっと減量の経過動画を見てきて、総仕上げの大会で優勝されると、視聴者としてとてもうれしいです。
オールジャパンメンズフィジーク挑戦記!当日のカーボアップ食と大会の動画&試合後の食事に感激
山本義徳 筋トレ大学
筋トレ界の先生、皆さんからも山本先生と呼ばれる山本義徳さんのチャンネルです。アカデミックな論文などをたくさん読まれていて、それに裏付けされた理論で筋肥大、減量の方法を指南してくれます。減量の期間を6種間くらいとすること、ダイエット中は自分の総活動代謝から500kcal少ない食事にすることなど、私のダイエット計画は山本先生の動画から採用しました。
余計な脂肪をつけずに筋肉をつけて身体を大きくしていくにはこれをやってください
【ダイエット】減量中に筋力は伸ばせる?ダイエット時のPFCバランスは?みなさんが気になる質問に答えます【減量】
【要注意】ダイエットに失敗してリバウンドしてしまう5つの理由が判明。失敗しない方法とは【減量】
sexyfitness
パーソナルトレーナーのユウジさんのチャンネル。これまで紹介してきた方々はボディビル、フィジークなどの大会に出られるような方々ですが、ユウジさんは中高年など大会を目指すわけではないが、格好良い体をいつまでも維持したいという方に向けたチャンネルです。
筋トレの各種目の細かい解説をしてくれるので、自宅トレの際にとても勉強になります。今回は食事についての動画をピックアップします。
体脂肪が落ちない人の7つの大罪 なぜあなたはお腹が引き締まらないのか?
体脂肪を落とす真髄 なぜやってるのに落ちないのか? 週2回筋トレ&有酸素運動やってるのに減らない?それには見落とした原因がある!
トレーニング時間別!炭水化物とプロテインの摂取計画 筋肉つけて引き締まった体を作るには!ダイエットの食事。体脂肪を減らしながら
ちなみにユウジさんは、かなりスパルタというか、Sでしょ!と言いたくなるタイプの方です(笑)。動画のタイトルにもそれが表れていると思いませんか?ユウジさんに背中を押されて(脅されて?)、夜のチョコレートやお酒を止めました(止めさせられました?)。
Miyako’s Channel
女性のフィットネスクリエーターMiyakoさんのチャンネルです。松嶋菜々子さんに似た美形で、すごいきれいな身体をされています。天は二物を与えるものだなあと思いつつ、その裏には果てしない努力があるのだなあと思います。とてもはきはきとお話しされて、わかりやすい動画を作られます。
女性を意識して動画を作られていますが、男性のYoutuberに比べて身長体重が私に近いので、食事のとり方や量がとても参考になります。Miyakoさんの動画を見て、夜にはできるだけ炭水化物を摂らないようになりました。
太りにくい炭水化物を食べるタイミング!【ダイエット】【筋トレ】
なかやまきんにくん
なかやまきんにくんさんは2つのチャンネルを持たれています。サブチャンネルのザ・きんにくTV 2ndでは、少し長めに筋トレやダイエットの理論をまじめにお話ししてくれます。ただ時々、カラスと交信を始めたりします。これが良いという人もいるようですが、私はちょっとうっとうしくて(失礼)、早く正気に戻ってくれるのをまっています。
【#43】そもそもカロリーって何だろうか?カロリーを制する者は体重を制する。減量も増量もカロリーを知る事が大切です。
【#49】筋トレ(筋量)とダイエット(脂肪燃焼)はどれくらいの期間で効果が出るのか?そして、筋肉と脂肪の違いについて。
【#53】なぜボディビルダーはオートミールを食べるのか?減量(ダイエット)におすすめ?それ以上に凄い〇〇に大注目&新たな仲間が現れる。
【#52】血糖値と体重増減の関係とは?減量&ダイエットに糖質制限は必要なのか?〇〇くんは来るのか?最後の最後に救世主が現れる…
【#76】必要な脂質、避けるべき脂質、危険な脂質とは?ダイエットにも大切な脂質(脂肪)のマニアックなお話です。
きりがないのでこの辺でやめます。Q&A動画も大変参考になりますよ。
なかやまきんにくんさんも、2021年5月のボディビル大会で優勝されました。筋トレと減量の過程を追っていた方が優勝されると本当に感動します。
【速報】東京ノービスボディビル大会に6年越しの夢を叶える。大会の様子をご覧下さいませ。
まとめ
今回は、私がダイエット計画を立てる上で参考とした筋トレYoutuberの皆さんの動画をご紹介しました。筋トレというと筋骨隆々の男性がやる力のスポーツというイメージがあるかと思いますが、体の構成や、栄養学のことを十分に理解し、しかもそれを実用的な方法に落とし込めていないと、あのような身体にはなりません。私のような中年のおっさんにもすごく役に立ちますので、年をとっても良い体でいたいと思われる方は、ぜひ彼らの動画をご覧ください。