人間は何をなそうとしたかが大切
あのアメリカ、イスラエルみたいな類のごろつきは、世界のあまたの唄が首根っこを押さえるぜ
Soul Flower Union “極東戦線異状なし”より引用
2009年に発売されたSoul Flower Unionの名ライブ盤 “Exile on Main Beach" に収められた曲の歌詞です。残酷な現実をうたいながら希望が込められた、とても好きな曲です。
しかし我々は知っています。2021年にタリバンが政権を奪還し、楽器を破壊して、人々の歌う自由を奪っていることを。世界中にはびこる暴力、”唄”に代表される文化は、どうも一時的には分が悪いようです。
でもここであきらめるわけにはいきません。声を上げ続けること、理想を追い求め続けることが必要なのだと思います。たとえどんなに自分たちが無力に思われても、自分の生きている間にそれが実現しなくても。
「人間は何を成し遂げたかではなく、何を成そうとしたかが大事である」山本周五郎さんが虚空遍歴という本に込めたメッセージだったと記憶しています。本当は何を成し遂げたかということも大切なのだと思います。しかしそれにこだわり過ぎると、時に生きている意義を見失うことになると思います。
生きる意義を見失ってしまわないように、自分に言い聞かせる言葉です。